「生まれ変わらないあなたを」発売記念特設掲示板です。アルバムを聴いたあなたの感想を自由に書き込んでください。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さん (9hakey6i)2025/3/26 01:55 (No.45923)削除
去年の今頃、ログアウト・ボーナスを通じてゆっきゅんに出会い、今日、どうしてだか最終出社日を終えている。この1年で何が起こったかを説明するのは難しいし、今回の退職をどこか他人事のように感じているのも事実。それでも転職を考える中で、ずっと頭に流れていたのは、ログアウト・ボーナスから始まるこのアルバムであり、最終的に転職を決めたのは、遡って聞き始めたDIVA MEの「お気楽ご理解目線」になっている自分への危機感からだった。生まれ変わった実感はないし、生まれ変わる予定もない。ただ、ゆっきゅんと出会った以上、この先私はDIVAとして生きることから逃れられず、またその宿命を喜ばしく思っている。
返信
返信0
さん (9gr4w7uv)2025/3/12 11:33 (No.43772)削除
ユリイカ特集おめでたすぎる!95lineの星です。いっしょに光れるように自分もやってこー!と思えました。ゆっきゅん、いつもたしかな希望をありがとう!
返信
返信0
大涌谷さん (9gpr97zc)2025/3/11 12:23 (No.43644)削除
ユリイカ特集おめでとうございます!こんな誕プレあるかよ!
返信
返信0
さん (99zitt3y)2025/2/3 23:50 (No.36212)削除
12月中旬に友達とのルームシェア解消した私のことも、年末必死にLINEマンガでNANA読んでる私のことも、ゆっきゅんは見てくれている……ほんまなんや……と12/30に公開されたいつでも会えるよのMVをみて崩れ落ちた(崩れ落ちたつっても実家のソファで寝転んでいたけど)
この掲示板一生残してて〜〜!!!
返信
返信0
T
TOOSHYSHY長女さん (99ig9gqu)2025/1/5 18:07 (No.31727)削除
アルバムを咀嚼するのに時間がかかってしまった。2024年は「幼なじみになりそう!」みたいな友達たちに恵まれて、とってもうれしい幸せな時間を過ごした。反比例して、音楽をじっくり聴き腰を据えてアウトプットするような時間はなくて忙し☁️った。贅沢な悩み。両方とも器用にできる人間に私はなれないし、なりたくもない。
「プライベートスーパースター」をカウントダウンライブで年始一発目に聞いて、まるで浜崎あゆみがカウコンの年始一発目に歌うevolutionみたいだって思った。歌ってる事は全然違うけど、あの疾走感とか、新時代感、勢いと覚悟。「ありえない孤独を宝物って教えてくれた君が好き」
私がゆっきゅんに感じていること。曲を通して、君島さんが代弁してくれたってそんな気持ちになった。
返信
返信0
たにさん (9dpktx38)2024/12/25 19:24 (No.30462)削除
今年の冬にはじめてゆっきゅんを知って、すっごい速度で爆ハマりしてたくさん曲も聴いてラジオも聴いて私のことをゆっきゅんが見てくれているんだ…という最強のお守りを手に入れた。クリスマスプレゼントは前からこれを頼もうと思っていた本があったけど、いや今年!いま!ゆっきゅんのCDをねだらずして冬越せる!?否。って思って。手にした「生まれ変わらないあなたを」のジャケット撫でてる夜です。すべすべで気持ちがいい。

もうすぐ高校を卒業する受験生DIVAなので、スマホに入れたゆっきゅんの曲を聴きながら帰る高校の帰り道をいま過ごさなければいけないと思った。大学生になってももちろん聴くけど。毎朝プライベート・スーパースターで自分を起こしてる、朝弱い昼嫌い夜怖い。明日も模試だよ、どうにかやっていくぞ……!
返信
返信0
てんさん (9difib37)2024/12/20 19:21 (No.29720)削除
今日、さっき、仕事を辞めてきた。毎日面倒ばかり押し付けてくるおじさんがちいかわのでっかいお菓子をくれて、苦手だなぁ友達だったら無理だなぁってずっと思ってた同僚にLINE聞かれて普通に教えちゃったしなんなら嬉しいみたいな反応までしちゃった。みんな帰る直前までわたしの退職を惜しんでくれた。

どうしてやさしくなっちゃうの、って苦しくなった。
「会社、誰のことも嫌いじゃないけど特別好きでもないなー」って友達にこぼしていたわたしだけが嫌な奴じゃん。

「どんな仕事もお願いできて助かってたよ〜」って言い残してさっさと帰った上司だけがいつもどおりで、好きだなと思った。急いで渡したお菓子にはたぶん手をつけないだろう、彼の机にはわたしが1ヶ月前に配った旅行のお土産がまだ残っている。



ログアウト・ボーナスとシャトルバスを聴きながらこれを書いています。無職の銀座ウエストのハーブティー、のどごしが違う。
無碍にされてもやさしくされても働いていてもいなくても恋しても失恋しても結婚しても妊娠しても、生まれ変わらないわたしを、今日も歌で見ていてくれてありがとうございます。
返信
返信0
●キイロさん (9dgq7wrn)2024/12/19 14:45 (No.29486)削除
初回特典のDVD欲しいから予約して発売日に手に入れたのに
先週末やっとiTunesとiPhoneに入れて
初めて全曲通して聴きました。
ずぼらでごめんなさい。

勿論名盤なんだけど
一番私事として「ちゃんと聴かねば!」と思ってるのは「シャトルバス」。
この歌詞通り、友人の結婚式でとても暖かい気持ちになったんだけど
私はそこまで出来た人間じゃないから
反動で明日から全世界呪いそうって思った帰り道を思い出した。

「次行かない次」の「なながつ~」みたいな
二人のなんてことない共通言語も愛おしい

歌的には「DIVA ME」や「DANCESELF」みたいな
声張ってる歌が好きなので「かけがえながり」「だってシンデレラ」も最高!

そうで有っても無くても
それをしてもしなくても
生まれ変わらないわたしを見逃さないでくれてありがとう
返信
返信0
カオマンガイ三郎さん (9cxq28zq)2024/12/6 07:33 (No.27480)削除
ゆっきゅん映画祭、大画面でこのアルバムのMVを観られたことが嬉しくて…特別な時間をもらい続けているし、毎日が音楽とともに特別になっていく感じ…!そしてやっぱりログアウト・ボーナスに支えられている毎日です、ありがとうございます。

「金曜日も来たい」と伝えたら、「来れるよ!」と言ってくれたゆっきゅん。

映画祭があるから早めに退勤できて、映画祭終わらないでって思っちゃったけれど、映画祭やライブがあってもなくても、ひとはいつでも退勤できるのですよね…という気づきもありがとうございます。
返信
返信0
大涌谷さん (9cumu4ru)2024/12/4 03:40 (No.27158)削除
腕も足もかゆくなるから、アルコールアレルギーかも、友人とのお酒の場は好きだけど、お酒飲んでも飲まなくても別に性格は変わらないし、コーラのほうがおいしいし。今日からノンアルシンデレラでーす、って思いながら、サブスクで「生またを」の曲名をなぞっていたら、ひとつひとつの曲に感情が真空パックされていて、眠れなくなった。

転職活動も休んでシフトも減らしまくって夏休み謳歌中のあの人のことを考えながら聴いた「ログアウト・ボーナス」、
こっちの性格が悪いと思わせてくるバイト先の先輩に対する新鮮な怒り「幼なじみになりそう!」、
ありえない孤独を宝物って教えてくれた「プライベート・スーパースター」、
かけがえないって言葉の強さ。かけがえない人って少しでも思えてよかった「かけがえながり」、
こっぴどい振られ方したときに助けてくれた「Re:日帰りで」、
君が抱える今年の夏に私が存在できてよかったよ「遅刻」、
酔っ払うとお酒嫌いって言うあの人を見るたび脳裏でゆっきゅんが歌ってた「だってシンデレラ」、
ひとりでカラオケ行くたびにあの人がこの空間にいたらなって考えてるよ「lucky cat」、
幸せでいて邪魔したくないって心の底から思えなくて今も苦しんでるよ「シャトルバス」、
この恋愛だったね「次行かない次」、
あの人は未来を愛するって決めたから急に終わったんだって納得するしかなかったな「いつでも会えるよ」。

歌詞のひとつぶひとつぶが人生にぶつかってきて、アーって思う。
あの人のこと、どうでもいいかもって思ってるけど、このアルバムが「どうでもいいわけないだろ」ってビンタしてくる感じ。それがうれしい(aikoの天の川)。だからもうどうでもいいって思うのやめようと思う。
あの人が今夜夢に出てきますように、って、素直に口にできるのってすごくうれしいことなのかも。
生まれ変わらなくていい、ゆっきゅんが見てるから。本当に見てるから。
返信
大涌谷さん (9cumu4ru)2024/12/4 03:47削除
2回も、ありえない長文を書いて、本当にありえない。と自分でも思うけど、本当にありえないくらい良いアルバムなので、書きました。ありえないアルバムを作ってくれてありがとう。
音楽のことまったくわからなくて、このコード進行はとか、これはこういうサウンドでとか、本当になにも書けないけど、こういうコミュニティが設けられているだけで「感想って感想でいいんだな」って安心できる。すてきな場所をつくってくれてありがとう。
返信1
みなこさん (9cjkqauz)2024/11/26 09:55 (No.25776)削除
この掲示板ずっと見に来てます。ゆっきゅんが、はじめて「日帰りで」を披露してくれたライブの去り際に発した「成長過程見せてんなー」という言葉が、わたし、ほんとうにだいすきで。あーあーまたやっちまった〜〜〜〜ってとき、いつもあのゆっきゅんの背中と、言葉を思い出しています。今回も、特設サイトの「ていうか見てたんです、ほんとに!」が、もうだいすき。見てくれてたんだろうな、ほんとうに・・と思う楽曲たち。お家にCDが来てくれて、PCに取り込んで聴いてます。ほんとうにずっと宝物。すばらしい場をありがとう。
P.S.昼間開催のライブ、そして大阪に来てくれたの、ほんとうに助かりました。めっちゃ楽しかったです。
返信
返信0
さん (9cflhlli)2024/11/23 15:05 (No.25392)削除
今年の誕プレに、伊達メガネ欲しいから一緒に選んで欲しい!と友達にLINE送ったら、ごめん年内会える日ないから欲しいもの決まったら写真送ってほしい!と返事が来て、悲しくてそして生理前というのもあって大号泣してる今日でした。ゆっきゅんなら寄り添ってくれるかなと思って初めて「生まれ変わらないあなたを」を再生しました。私は友達の誕プレを一緒に選びたいし、一緒にこれどう?似合う!って会話がしたかったです。アルバムを聞きながら徐々に心が解けていく気持ちになり、やっぱりゆっきゅんは友達なんだなと思いました。まとまりませんがこれからも大切に聞きます。
返信
返信0
ねこさん (9c8uoqdp)2024/11/18 21:48 (No.24436)削除
アルバムは9月から聴いてたけど、2カ月たって「いつでも会えるよ」が急に刺さってきて昨日から心で爆涙(ばくるい)しています。9月は「幼なじみになれそう!」で物理的に爆涙していたので、いやあこうやっていろんな曲にいろんなタイミングで心動かされるアルバムってすばらしいなと思います。きっとこれから何回も聴き返して、それぞれの曲に泣いたりほほえんだり勇気づけられたりするんだと思う。
ゆっきゅんの歌詞のすごいところ、好きなところは、たしかにわたしも感じてた、ひっかかってたはずなのに通り過ぎちゃっていた感情を、ちゃんと立ち止まって言葉にしているところ。そしてその言葉遣いがめちゃめちゃフレッシュでうそがないところ。ふつうもうちょっと「伝わる」ように整えたり説明しちゃったり定型に寄せちゃったりすると思う。でもしない。それはきっと、わたしたちリスナーのことを信じてくれる、「ナメてない」からだと思う。実際こんなにたくさんの人に伝わってるしね。ゆっきゅん、正直に歌詞を書きまくってくれてありがとうね。友人Dさんも予言してたけど、ゆっきゅんはこれから大作詞家になるに違いありません。生まれ変わらない我々をゆっきゅんが見てくれてるし、大出世するゆっきゅんを我々が見ています。
アルバムが出た頃はまだ暑かったのに、もうけっこう寒いよね。ゆっきゅんもみなさんもお大事に、あったかくしてね。
返信
返信0
さん (9c1lkwk0)2024/11/13 19:59 (No.22884)削除
私を見つけてくれてありがとう。
返信
返信0
さざなみさん (99igw2kq)2024/11/11 21:32 (No.22340)削除
婚約相手と同棲を控えてる友達のお家にお泊まりさせてもらった。相手より1週間先に引っ越すからって私を含めた幼なじみの3人を泊めてくれた。
大好きな友達と会った後はいつもちょっと名残惜しいけど明日からまためっちゃ頑張ろ〜!!みたいな気持ちになる。でも今日はめっちゃ寂しい!なんで!?
友達の家は行ったことない駅が最寄りなのに思ったよりも近くて、「なんだ、思ったより全然近かった!」「そうだよ、まじでいつでも泊まりに来て」って話してバイバイしたのに。その会話に嘘や建前は1ミリもないけどきっとそんなにいつでもは会えないってどこかで感じてるからなのかな……たまらなくなって『いつでも会えるよ』を聴いている。
「好きな人より大事なのに 約束ないともうダメかな?」
4人ではバイバイして友達と2人でちょっと過ごした時、「さざなみが家族じゃないの逆に信じられない」って言われたから、ゆっきゅんの『NG』の「こんな似てる君が他人って嬉しい」ってフレーズが好きなんだって話をしたら「それめっちゃいい歌詞!」って言ってくれた。曲はそういう曲じゃないけど、「うちらってそういうことだよね〜!!」とか言い合ってバイバイした。

恋とは違うけど確実に愛で、こんな友達へのデカすぎる感情にぴったり寄り添ってくれるゆっきゅんの曲に本当に救われています。友達への誕生祝いと婚約祝いを込めたプレゼントに添えた手紙は「生まれ変わらないあなたを私が見てる」って気持ちで書きました。このコメント欄は見てないであろうあなたへ!いつでも会えるよ、いつでも会おうね!
返信
返信0
Y
YUさん (9bxkkj7i)2024/11/11 00:20 (No.22064)削除
50歳になっても18歳や34歳を生きているような気分の瞬間は多々あります。
それでいて、我が子の葛藤に共感して胸苦しい日々、親の偏屈に辟易して悲観する日々、しがないパート仕事のしょーもない先輩に苦しめられる日々、それらも同時進行しています。

自分の若き日々の幻と 覗いたことのない人様の人生。
これらのオムニバスを目まぐるしく味わい、気づけば呆れるように泣いていた、それが今回のゆっきゅんのアルバムでした。

泣きながら笑ってしまうウィットに富んだ歌詞/詩/独白。様々なアーティストの紡ぐ美しいメロディ。編み上がると救いの一枚に。

なんて言えばいいの
何点取ればいいの

元彼をパブサしたら、地元で思想の微妙な議員になってた。
50歳DIVAもがんばるわ。
ゆっきゅんありがとう。
返信
返信0
スベスベさん (9bsz14hq)2024/11/7 19:06 (No.20529)削除
AセクAロマとして今まで生きてきました。
自然と恋愛をして、恋人という大切な存在を作っていく人たちを今までたくさん見ました。私は誰からも選ばれず、選ぶことも出来ず、ずっとひとりのような気分でした。恋人というひとつだけの特別枠に入れてもらえる気分はどんなだろう。ずっと考えていました。好きな人がいる気持ちというのは。
そんな時に、プライベート・スーパースターを聴きました。ゆっきゅんと君島大空が、私に友情の最上級を見せてくれました。友情の最上級もどうやら愛らしいです。あぁ、友達の中にも代わりがいないかけがえの無い存在は当然いるわけで。友情の中に愛があることは当たり前のように思えますが、そのことを私は少し忘れていたかもしれません。2人が気づかせてくれました。改めて、周りにいてくれる友達に感謝したい気分です。これからは以前より顔色よく生きていけそうです。ありがとう。
返信
返信0
忘れないでいてさん (9brskvgl)2024/11/6 23:17 (No.20370)削除
ゆっきゅんのこと、こそこそ聞いて、気になっては「いや自分はオルタナが、じめついた音楽が、ロックバンドが好きだから」ってすこしだけ細目で見るようにしてた!
でもやっぱりこのアルバムを聴き始めてからやっぱ、やっぱりゆっきゅんのことが気になってやべーーーー
旅行先で 次行かない次 だけ聴きながらまっっっくらの夜道を15キロ歩いた
返信
返信0
梅よろしさん (9bp10x1p)2024/11/5 00:50 (No.20013)削除
今晩、歌舞伎町へ「BENTEN2024」でのライブを見に行きました。2回とも。衣装チェンジ最高!
「プライベート・スーパースター」は、はじめに音源を聴いた時は衝撃で、異なる二人の出会いと化学反応、超新星爆発をたのしむデュオだと思っていたのですが、今日の演奏はその一歩先の、二人の、二人だけの表現に仕上がってる感じがして、五光が差してるというか、二人自体が発光しているというか、それを浴びまくる感じで、聴いててすごい元気になりました。パワフル!
「次行かない次」はアルバムの中で自分的にクリティカルヒットしている曲。スナックで歌いたい。これも、音源を聴いていたときは、別れた直後の鮮度抜群な未練、鼻水多め箱ティッシュ常備、って感じがしていたけど、今日のはもうちょっと長期戦というか、静かだけどずっと炎が消えずにある、ハンカチで涙を押さえる、そんな感じがしました。帰りに梅よろしを買ってしまうくらいにはよかったです。
「いつでも会えるよ」は、音源よりも「いつでも会えない」成分がかなり多めに検出されてしまい胸がいっぱい。いつでも会えるようになりたい人たちの顔が思い浮かんでしまいました。
アルバム曲じゃないけど、aiko「三国駅」の選曲にはやられました。同世代にぶっ刺さる(と思う)名曲。

とにかく、君島さんとのデュオで、曲のちょっと違う引き出しが開いている感じが面白かったです。しかもtanaka daisuke風味。衣装も音楽に大いに関係するんだなと思いました。
急遽こういうアートイベントに呼ばれて、というのもいい!音楽の枠をちょっとはみ出していくような場所でまた演奏が見たいなと思いました。スーパーでスターリーなナイトをありがとうございます🌠
返信
返信0
さん (9bcku8iy)2024/10/27 07:44 (No.17893)削除
プライベート・スーパースターという曲を知れて本当に良かった。30歳を過ぎて、キラキラした多幸感を感じられる曲をまだ見つけられて嬉しい。君島さんの新境地を目撃できて楽しい。君島さんの新しい扉を開いてくれたゆっきゅんさんに感謝!この音楽は間違いなく私の光です…!仕事が上手く行かないけど、この曲があって乗り越えられている。
返信
返信0